メインで使われていたタグをまとめています
1995年から1999年のタグの分布

タグの年代証拠画像
1995

1996


1997





1998



1999


補足
2000年過ぎてからはほとんどないのですが
90年代のSTUSSYはキャリーオーバーのアイテムが非常に多いです
アパレルにおけるキャリーオーバーとは
- 売れ筋アイテムを追加で生産、またはボディ、プリントの色を変えて次のシーズンや年度に販売する
- シーズンが過ぎても残っているアイテムを、次のシーズンや年度に再販する
これに加えてタグの切り替えが適当なため、同じモデルでもタグが違うことが多発します。
さらに、レギュラー、イベントアイテム共に既製品や残っていた在庫品にプリントや刺繍、ワッペンを加えて出していることがあり、そういったアイテムもタグがずれます。
なので、どういう風に年代判別するか難しい部分もあるので、自分が見てきた資料やアイテムなどからある程度これくらいでこうタグ変換したかったのかなと判断している部分もあるのでご了承ください。
コメント